◆◆ふぇみぱる堺◆◆ |
◆◆ NPO FC学会所属フェミニストカウンセリング堺とは ◆◆ |
正式名称を、特定非営利活動法人日本フェミニストカウンセリング学会所属フェミニストカウンセリング堺といいます。
フェミニストカウンセリングルーム「フェミニストカウンセリング堺」を拠点に2004年4月に発足しました。2004年9月、特定非営利活動法人日本フェミニストカウンセリング学会の理念に沿った団体として認証されました。
女性のエンパワメントを目的にプログラム開発、活動支援等さまざまな実践活動を行っています。 |
|
◆◆ お知らせ ◆◆
堺市男女共同参画推進講師派遣対象事業 決定
2016年11月7日 午後6時から
「オープンダイアローグ」の講座をします。
どなたでも参加頂けます。
参加費は無料(資料代200円のみ)
詳しくは→チラシをご覧ください。
|
|
◆◆ NPO FC学会所属フェミニストカウンセリング堺活動内容とは ◆◆ |
|
自主企画講座 |
女性のためのパワーアップトレーニング |
サポートグループ |
うつ回復と予防のためのグループ/DV被害当事者のための
サポートグループ/自助グループの立ち上げ、支援
|
電話相談 |
さかい・おんな電話相談 第2・4火曜日 10時〜17時
072−224−0670
全国共通DVホットラインへの参加
|
講師派遣 |
女性のためのパワーアップ・自己主張・自己尊重トレーニング講座など |
|
|
◆◆ 女性のためのパワーアップトレーニング とは ◆◆ |
「女たちのパワーブック」(三井まり子、山中紀代子訳、かもがわ出版)を基に作ったプログラムです。
女性が組織の中で力を発揮するために必要な知識や技術を自分たちで身につけるために開発しました。
「リーダーの役割」「支配のテクニック・リテラシー」「会議の進め方」「ディベート」など12のプログラムがあります。目的に応じてプログラムを組み合わせて、講座をすることができます。
内容・詳細に関しては別記へお問い合せ下さい。 |
|
◆◆ 講師・相談員の派遣も行っています ◆◆ |
女性センターや女性グループ、社員研修などの講演・講座の講師派遣および企画を行っています。
行政への相談員の派遣も行っています。 |
|
◆◆ NPO FC学会所属フェミニストカウンセリング堺へのお問合せ方法 ◆◆ |
|
|
|
◆◆ NPO FC学会所属フェミニストカウンセリング堺への交通(アクセス) ◆◆ |
■名 称 |
: |
特定非営利活動法人 日本フェミニストカウンセリング学会所属フェミニストカウンセリング 堺 |
■住 所 |
: |
〒590-0077 大阪府堺市堺区中瓦町 1-1-4 辻野ビル2F |
|
|
(有)フェミニストカウンセリング 堺内 |
■電 話 |
: |
072-224-0663 |
■F A X |
: |
072-224-0670 |
|
|
|
■口 座 |
: |
郵便振替口座 00990-8-259265 加入者名 NPOFC学会・堺 |
|
|
三菱東京UFJ銀行 堺東支店 普通預金4754555 |
|
|
|
■代表者 |
: |
NPOFC学会所属フェミニストカウンセリング堺 代表 中川和子 |
|
|
|
■最寄駅 |
: |
南海電鉄高野線 堺東駅下車 |
|
|
市役所側出口から堺東商店街を抜けて左折 かに道楽の隣 |
|
|
※詳細地図はこちらでご覧いただけます |
|
 |
|
|